外来採血のご案内
外来採血、採尿を受けられる方へ
概要
総合診療棟2階にある中央採血所は、午前8時から午後4時30分まで受付しています。
採血は、看護師と臨床検査技師で行っています。また、採血の他に経口ブドウ糖負荷試験や出血時間、尿素呼気試験などの検査も実施しています。
受付
![]() 採血所の自動受付機に外来基本カードのバーコードをかざすと、受付番号が印字された整理券と、尿検査がある場合は尿コップが出てきます。 |
![]() |
![]() |
![]() 番号が呼ばれると、採血ブース上部の画面に番号が表示されますので、該当のブースにお入りください。 |
確認
採血の前に、次の確認事項があります。
・フルネームによる本人確認
・アルコール消毒や止血用の絆創膏に対するアレルギーの有無
・血液がサラサラになる薬(ワーファリンなど)の内服歴
・採血による気分不良の確認
採血
|
![]() えて完全に止血できたことを確認してくだ さい。採血後に出血が止まらない場合や、痛み・痺れがある場合は中央採血所までお知らせください。 |
中央採血所で行うその他の検査
|
|
|