久留米大学病院 臨床検査部 公式ホームページ official website :  外来採血のご案内

Home »  患者さんへ »  外来採血のご案内

外来採血のご案内

外来採血、採尿を受けられる方へ

概要

総合診療棟2階にある中央採血所は、午前8時から午後4時30分まで受付しています。
採血は、看護師と臨床検査技師で行っています。また、採血の他に経口ブドウ糖負荷試験や出血時間、尿素呼気試験などの検査も実施しています。

 

受付

総合診療棟1階の再来機にて受付を済ませた後、採血所へお越しください。
採血所の自動受付機に外来基本カードのバーコードをかざすと、受付番号が印字された整理券と、尿検査がある場合は尿コップが出てきます。
採尿は、採血所手前のトイレで行ってください。採尿後の尿コップは、トイレ内の尿渡し口に提出してください。
採血の順番は自動受付機上部の電光掲示板にて案内しています。順番がきた方は採血所の中に入ってお待ちください。
採血所内には9つの採血ブースが設置されています。
番号が呼ばれると、採血ブース上部の画面に番号が表示されますので、該当のブースにお入りください。

確認

採血の前に、次の確認事項があります。
・フルネームによる本人確認
・アルコール消毒や止血用の絆創膏に対するアレルギーの有無
・血液がサラサラになる薬(ワーファリンなど)の内服歴
・採血による気分不良の確認

 

採血

確認後、採血本数の説明・穿刺部位の
消毒をして採血を行います。
全行程は通常約5分で終了します。

採血後は穿刺部位を揉まずに5分ほど押さ
えて完全に止血できたことを確認してくだ
さい。採血後に出血が止まらない場合や、痛み・痺れがある場合は中央採血所までお知らせください。

中央採血所で行うその他の検査

・経口ブドウ糖負荷試験

糖尿病の診断をするための検査です。
75gのブドウ糖水溶液を飲んだ後に、一定の間隔で採血を行います。

・出血時間

止血能を調べるための検査です。
耳たぶに針を刺し、出血が止まるまでの時間を測ります。

・尿素呼気試験

ピロリ菌の有無を調べる検査です。
息を呼気バッグに吹き込み、その呼気中の成分を調べることで判定します。
なお、検査前は絶食となりますので、ご注意ください。